
「くものふしぎをさぐれ!」 なかがわ ゆうと くん (4年生)

1 調べようと思った理由
ぼくは、夏休みに家の庭で大きなクモを見つけました。コガネグモです。はらのもようが黒色と黄色の
しまもようで、強そうです。
くもの巣は、少し高い所にあって 下から見ると まるで空にくもの巣をはってるみたいです。
「きれいな巣だなあ。どうやって作ったんだろう。」
「どうしてくもは、自分の巣にひっかからないんだろう。」
ふしぎです。ぼくは、くものことをもっと知りたいと思い、調べてみようと思いました。
  
2 えさのとり方がすごい 8月8日
ぼくは、くもがえさを食べるのを見たことがなかったので 初めて見て「おっ、すごい!」と思いました。

8月18日
ぼくが、ある日外に出たら、クモがエサを
食べていた。
ふつうのしせいとくらべてみたら ふつうの
ときよりも少しちがうかっこう。
ぼくは、クモがバッタをつかまえたとき、すごく速いスピードで動いて白い糸をまきつけたのでおどろいた!
【観察】 巣にかかった虫や葉の数を調べました。(調べた時こく 朝6時から夜6時の間)

|