 
「じぐものかんさつ」 おかだ ともなか くん (2年生)
 
1 しようと思ったわけ
 友だちと、地ぐもとりをしてあそびました。ようきに入れておいたら、つぎの日にしんでいました。 
ぼくは、どうしてすを作らなかったのかなと思いました。だから、どのように地ぐもはすを作るのか 
見てみようと思いました。 
 
 
2 使った物
 ようき、土(山土・すな・畑の土・ふよう土)、おんど計、きりふき、じぐも 
 
 
3 地ぐもはこんなところにいたよ。
  
1、木のねもと 
 土のようす・・・コケがはえて、ゆびでおさえたらポコポコした。
  
  
2、うえ木ばちのまわり 
 土のようす・・・かたかったけど、すのところはやわらかくなっていた。
  
  
3、家のきそ 
 土のようす・・・しめっていてやわらかい。
  
  
4、大きな石のまわり 
 土のようす・・・やわらかくてつぶつぶになっていた。ゆびでおさえたらへこんだ。  |