タマキビの研究(12班)2年2組 KM・NH・ST・RJ・YY・KT・WM・OM 「タマキビガイの種類」 タマキビ:水から離れて棲む。殻高1.5cm程度。日本全国の滞間帯上部の岩の上に分布。 タマキビ クロタマキビ アラレタマキビ イボタマキビ 「水のきらいなタマキビ」 タマキビは潮が満ちてくると、水につかる前に、上の方へはいあがります。潮が引くときは、あがってきて岩のくぼみで休みます。海にすんでいながら、水がきらいである。 岩についたタマキビをビーカーに入れると水からにげだす。 「タマキビは、水がなくても生きていけるか?」 水からにげだしたタマキビは、水からはなされていつまでいきていられるのか?いきているか、いないかは水にもどしてみるとわかりやすい。タマキビをたくさん集めて、空気中においておき、数日おきにそのうちのいくつかを水にもどして、いきているか、死んでいるかをたしかめると、2〜3ヶ月いきていることがわかる。 「まとめ」 ・ タマキビは水をきらう生き物だが、生きていく上では水は最も必要であること。 |