ヤドカリの好きな形の貝がら(16班)
2年3組
KM・TK・SY・OM・KH・KK・KR・IT・OH
- 材料と方法
- ハンダこて、ヤドカリ、貝がら4個、小バット。
- 貝がらに入っているヤドカリをハンダこてで貝がらを温め外へ出す。小バットに貝がらを4っつ横に並べ、ヤドカリを置く。そして、どの貝がらに何個入ったかを調べる。
結果

| 結果 |
イボニシ |
イシダタミ |
アマオブネ |
モミジボラ |
| 1回目 |
〇 |
− |
− |
− |
| 2 |
− |
− |
− |
〇 |
| 3 |
〇 |
− |
− |
− |
| 4 |
− |
〇 |
− |
− |
| 5 |
− |
− |
− |
〇 |
| 6 |
− |
〇 |
− |
− |
| 7 |
〇 |
− |
− |
− |
| 8 |
− |
〇 |
− |
− |
| 9 |
− |
− |
− |
〇 |
| 10 |
− |
− |
− |
〇 |
| トータル |
3 |
3 |
0 |
4 |
小バットに置いてある4っつの貝がらのうち、3っつの貝がらは、中が渦巻きみたいになって
おり、それらの貝がらは、それぞれイボニシ、イシダタミ、モミジボラだった。
これらの結果から、ヤドカリは貝がらの中が渦巻きみたいになってある貝がらを好むことが
わかった。
もどる |