プランクトン(18班)
2年3組
MS・TT・OK・KS・TK・SY
採集場所と海水の性質
海水の性質 |
第1採集場所・加太湾(岩場) |
第2採集場所・加太湾(砂場) |
第3採集場所・加太港内 |
水温 |
25℃ |
23℃ |
24℃ |
透明度 |
88cm |
69cm |
測定不可 |
見つかったプランクトン |
フジツボの幼生・ケイソウなど |
ケンミジンコ・メガロパなど |
ツリガネムシなど |


 
結果
第1、2採集場所で採集したプランクトンは、動物プランクトンが多かった。
第3採集場所の海水は深緑色だった。植物プランクトンが多くとれた。
もどる |