ホームへ

里山の初夏:ウラシマソウ

 天南星(てんなんしょう)は中国の言葉で、赤く熟した果実は美しい。このテンナンショウ属の植物は、葉による同化量や、地下につくる球茎の大きさによって、性を転換させるのだ、という。

 筒型の仏炎苞(ぶつえんほう)の穂先が長く伸びているウラシマソウは、浦島太郎が持っていた釣り糸に見立てて名づけられた。学名も、Arisaema urashima だ。薄暗くて少し湿った林床のこの多年草は、稀なものではないけれど、名前と姿と、そして有毒ということが相まって、思わず目を留めてしまう植物である。

ウラシマソウの写真

もどる

ホームエッセイ里山の四季くものページくもの図鑑くものあみ研究のページ英語版リンク集沿革とプロフィール