夏
山地の木の間の1.5 mより上のところにまるいあみをはる。
わく糸のささえ糸に白い糸くずを点々とつける。(矢印を見てください。)
おなかはかたく、3対のトゲがある。
このなかまは、熱帯から亜熱帯に多く、はでな色をしているので、のみこむと
のどにつかえるトゲのある植物のタネのまねをしている、という説(せつ)がある。
めすのからだは、7〜8 mm。
本州・四国・九州・沖縄にいる。
[ 表紙へ | 名前の調べ方 | さくいん | 分類リスト | 本とリンク集 ]